Dream Art Laboratory岩波英知さんについてのブログを始めてみた

社畜根性だったブログ主が起業し成功を収めるまで。お金のことを考えなかった今、当時の自分を振り返ってみた。起業する前に自分の脳を覚醒しようと岩波英知さんの特殊な施術を受けた体験談をブログに書いてみた

カテゴリ: 一度の人生でこのままでいいのか

朝、目が醒めた時、どう思っているだろうか?

何も考えずにぼーっとして顔を洗ってトイレに行っていないだろうか?

今日一日の思いを噛み締めているだろうか?

成功者、勝者はその日の重みを誰よりも知っている。

だから、彼らに惰性なときはない。


今日一日を有効に使えてきただろうか?

一日を惰性で怠けてきたのならば、どれだけ損失を被ってきたのだろう。

今日までの一日一日を、今日しかもうないという気持ちで一生懸命生きてきたら、今の状態はないはずだ。

今まで一日ずつ怠けてきたツケは必ず襲ってくる。

これまで何もできなかったのならば、今日もどうせ何もできないと思ってしまう。

頭ではそんなことはないと思っても、感情が追いついてこない。

どうせ何もできやしないという諦めの気持ちがどんどん脳を支配してきている。

だから、行動しようとしても理由をつけて諦めて何もしない。


この時間が無駄に過ぎていくことを一生やり続けていくつもりか?

何も生み出せない退屈な時間を続けたいのか?

精一杯、人生最後の一日として、今日を生きてみたくはないか?

鏡の前の自分に朝、問いかけてみろ。

今日が人生最後の日だったら、今日やろうとしていたことは果たして、その日に値するものか?

もっと別のことをしなくてはならないはず。

そうやって日々生きてきたら、脳は必ず覚醒してくれる。

このままでいいはずがない。

徹底的にやるしかない。



世の中は弱肉強食。

助け合いとかみんな仲良くと言っているけれど、そう言っている人間ですら、一番自分が可愛い。

それが当然だ。

昔ほどあからさまじゃないけれど、大国、強国は弱小国、発展途上国を食い物にしている。

つまり搾取している。

資本家は労働者を搾取し、富を奪っている。

お金持ちはさらにお金持ちになり、貧乏人はさらに貧乏になる。

中産階級も世界的にどんどん数を減らしている世の中だ。

勝つか負けるかしかない。


どうせならば成功者、勝者で誰もが有りたいはずだ。

お金を取る側とお金を搾り取られる側ならば前者のはず。

しかし、何をしないままだったら、確実に奪われる側になる。

人生は一度しかない。

惨めにお金と生きる感動を一方的に奪い取られる側でいたいのか?

生まれてきたからには幸せを味わい尽くしたほうがいい。

弱者になったら幸せになる機会が奪われる。

人助けしたいならば、まず自分が成功者になるべきだ。

ならば、今自分がやらなくてはいけないことがはっきりわかるはず。


未来は君たちの手の中にあるって、昔言われていたっけ。

それは確かにそうかもしれない。

未来は不確かだし誰にもその人の未来を決める権利はない。

明るい未来を決めるのはすべて俺達の手の中にあって、いくらでも何とでもできる。

未来の可能性は無限だ。

しかし、その未来の先行きが誰にとっても明るいとは限らない。

真っ暗闇の未来の奴もいれば、どんどん明るい未来の灯火が消えかかっている奴もいる。

明るい未来を若い頃に思い描いて、今も味わっているやつなんて少数派だ。

未来は残酷だ、いや時が残酷だ。

漫然と生きていて、いつの間にか何にもできない自分になっている。

焦って何かを始めようとしてもスキルがない、経験がない、自信がない、何をしていいかもわからない。

経営者セミナー、起業セミナー、ビジネスセミナー、コーチングセミナー、自己啓発セミナー、いろいろとセミナー漬けの日々を送っても、カモにされるだけ。

何にも変わっちゃいない。

こんな未来に誰がした?

未来は君らの手の中にあるっていったやつは誰だ? 無責任なことを言うな!

言った奴は未来は必ずしも明るいとは言っていない。

ただ可能性があると言っただけ。

それが人生だ。



あなたの人生はこのままでいいのか?

疑問を挟むことなく、黙々と毎日毎日電車に揺られて会社に行っている。

日々を惰性の気持ちで過ごしていて、それがいかにやばいことなのかわかっていない。

しかし気づかないふりをしても気づいてしまう。

自分の人生は何なんだ?と。

呆然となる。

何のために会社に行って働いているのか? 働かされているのか?

ただ生活の糧のためにか?

あまりに地味で輝かしくはない毎日。

これがずっと一緒続いていく・・・・。

ダラダラと時間が過ぎていく。

ただ飯を食って寝る毎日。

いくら仕事をしても感動がない。

漫然とこうやって貴重な時間がすり減っていく。

ストレスも積み重なっていく。

虚しさを感じないようにするが、自分の心は騙せない。

こんな人生でいいのか?

それともこんなものなのか?

ふと気づいて見渡してみれば、何にも上積みがない。

得たものは年齢と老いだけだ。

今若くても確実に体力は追い衰えていく。

年を取れば取るほど気力もやせ衰えていく。

いつの間にか夢が消え失せ、あきらめの境地に達する。

しかし、虚しさだけは消え去ることはない、決して!


逃げ続けていないか?

成功を欲するけれど、成功しようとして失敗した時のリスクに怯えて逃げ続けてこなかったか?

人生に真正面から向かい合わずに逃避、回避。

リスクにチャレンジしない言い訳も用意して。

結局、怖くて何にもできない。

成功を追い求めて成功できないことが恐怖でたまらない。

幸せになろうとして、幸せになれないことで、大きな自信を喪失するのが誰よりも怖い。

そんな人間に成功したいと思う権利はない。

結局、傷つくことが怖い人間に明るい未来なんてやってこない。

傷つくことを恐れ続け、傷つかないように守って生きているが、いつのまにか全身擦り傷だらけになっている。

見ないようにしていた分だけ、破傷風になって身動きがとれない。

今更後悔してももう遅い。

それをやってきて何を得られた?

なんにもない空っぽの人生。

虚しさや後悔や憂鬱に支配され続ける人生。

そんな自分など今メタメタに破壊してしまえ。


このページのトップヘ